石川県珠洲市にある㈱助政建設の工場へ2回目の視察・材木検査に行って参りました。近くには見附島(軍艦島)が見える公園があり、とても風光明媚なところです。NHKの朝のドラマ「まれ」の舞台になった今注目の北陸地方です。
工場に到着するとすぐ材木検査に入りました。木材を丁寧に検査し節がないか、乾燥は十分されているか、割れがないか等見ていきました。真ん中の写真は向拝を支える海老虹梁の木材検査です。海老虹梁は海老のように反った梁です。普通の梁と違って、大きな木材から贅沢な取り方をするので、特に慎重に打ち合わせが行われました。向拝とは檀信徒の皆様が来寺した際、ご本堂の前でお賽銭をあげ手を合わせる場所であり、すぐに目にすることができます。
そしてもう一枚は、工場に木材がたくさん積まれている写真ですが、なんとこれは福寿院本堂に使用される木材の一部だそうです。これが石川県から遥々東京足立区に運ばれるというのですから、その木材の多さには驚きです。